このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
メール:k.itoguchi0228@gmail.com
24時間受付

自分らしく
イキイキ生きる

こんなお悩みに

後半人生の4つの不安

<お金>お金の不安
老後2000万円必要というけれど、本当?定年後に何をどのくらい準備すればいいの?人生100年時代。後50年以上、どのくらいお金が必要なのか・・不安。
<時間>忙しい、余裕が欲しい
定年後は、ゆとりを持って暮したい。ただ忙しいだけの仕事はイヤ。丁寧に生きたい、そんな仕事があるの?
<健康>老いや健康の不安
できるだけ働きたいけど、身体が心配。健康でいないと仕事もできない。今から何に気をつければいいの?病気への備えは?更年期への不安も大きい。

<人間関係>人間関係の心配事
家族や仲間たちとの人間関係にイライラすることが増えた。会社員、母、妻、娘の役割に一生懸命で「自分」を置き去りにしてきたかもしれない。
<人間関係>人間関係の心配事
家族や仲間たちとの人間関係にイライラすることが増えた。会社員、母、妻、娘の役割に一生懸命で「自分」を置き去りにしてきたかもしれない。

私をえらぶ3つの理由

何をするかよりどうあるか

まず信頼関係を築く事から。大事な話になればなるほど「この人に話せる?」と不安になるのは当然。信頼できるからこそ、こころの奥底の深い話をできるのです。

オンラインで安心

オンラインは気軽で安心。スマホかPCがあればOK。(zoomを利用します)講座は全てオンライン。遠方でも参加可能。事前個別説明も無料です。

月1回の個別相談

講座とは別に、個別のセッションを1時間/月もうけています。個人的な悩みの相談も遠慮無くできる環境ですすのでひとりでもやもやしません。

月1回の個別相談

講座とは別に、個別のセッションを1時間/月もうけています。個人的な悩みの相談も遠慮無くできる環境ですすのでひとりでもやもやしません。

予約までのプロセス

  1. フオームからお問い合わせ
  2. 24時間以内に確認返信メール
  3. 個別相談・講座内容説明
  4. お申し込み・入金
  5. 講座スケジュール・zoomURL連絡
  6. 講座当日は5分前にはzoomに入室

効果的な使い方

Step
1
まずは、個別相談(無料)で講座内容を理解する。
オンライン上でzoomを利用して個別相談を実施します。メインは、講座内容の説明。ご自分に必要で役立つ内容かを理解してください。勧誘はありませんので安心してご参加ください。もちろん、現在のお悩みの個別の相談「こんな話をしたい。相談したい」もしていただけます。
Step
2
インサイト・マップセッション(約2時間)を受ける
(希望者のみ)個別相談で、でてきたもやもやや葛藤を「インサイトマップ」セッションで紐解いていきます。「インサイトマップは、もやもやした頭の中を整理し、自分の本当の課題に気づける「内面を可視化できるツール」です。問いに応えていくだけで、頭の中のもやもやを言葉にし、言語化することで、整理されていきます。
Step
3
講座に参加する。同世代の同じ悩みをもった仲間とのコミュニティ
講座に参加することで、同世代の同じ悩みをもった仲間との交流が得られます。身近なところでは、なかなか話せない本音ではなせる仲間のコミュミュニティは、人生の財産になることでしょう。
Step
4
講座が終わった後も、コミュニティに継続参加が可能。
講座期間だけでなく、講座が終わった後もコミュニティに、継続して参加できます。講座で得た事をどう活かしていくか?仲間と報告し合いながら情報を共有することで、孤独に頑張らなくていい等、安心感を得られます。
Step
2
インサイト・マップセッション(約2時間)を受ける
(希望者のみ)個別相談で、でてきたもやもやや葛藤を「インサイトマップ」セッションで紐解いていきます。「インサイトマップは、もやもやした頭の中を整理し、自分の本当の課題に気づける「内面を可視化できるツール」です。問いに応えていくだけで、頭の中のもやもやを言葉にし、言語化することで、整理されていきます。

講座参加をお勧めする理由

(単発)「インサイト・マップセッション」での気づきや効果ももちろん大きいのです。
自分自身の悩みや葛藤を理解し、自分の思考のクセに気付いて「そうか!」と腹落ちしたり。
ただ、気付くだけではなく、望む方向へ変わっていく為には、少し時間がかかります。

将来について考えることは大事なことはわかっていても、ひとりで考え続けるのは難しいもの。
同世代の同じ悩みをもった仲間と一緒に学び、悩みを共有することでより深く考えることができます。
講座期間(3ヶ月)だけでなく、講座修了後もコミュニティに参加し続けられるので、安心。仲間と関わる中で、気付きや変化が起きていきます。継続して行うことであなたの「内なる理解」に変化が起き、「外なる選択(行動)」が自然に変わり、気づきと欲しい現実が目の前に現れる可能性があります。

参加者の声

婚活アドバイザー
kさん 30代女性

想像以上でした。じっくり寄り添っていただいたおかげでたくさんの勇気と知識とアイディアが生まれた気がします。悩んでいたのですが、講座に参加しセッションを受けて、大学で学びたかったことをやっぱり学ぼうと決め、4月から一歩を踏み出しました。

会社員 営業 
Yさん 40代女性

仕事で行き詰まり苦しい中で受けさせていただきました。講座とセッションを受けて、もやっとしていた自分自身の認識が、自身の言葉で言語化され、鮮明・明確になりました。見えないつかめない感情・想いが定義されて進むべき道が見えてきました。

イメージコンサルタント
Tさん 40代女性

セッションでは、マンツーマンで丁寧に関わっていただきとても贅沢な時間でした。自分の特性を発見して、過去を振り返り、これからの10年間の見通しを立てることができる時間でした。自分の考え方の癖や、これから必要なキャリアについて自然と考えがまとまってくる講座とセッションでした。 

スポーツメンタルコーチ
Aさん 50代女性

自分ひとりだと、全く考えない領域について考えることができ、気持ちがすっきりしました。必要なテーマを学んだことで、不安が無くなりました。これからの仕事の方向性で悩んでいましたが道が見えてきて、嬉しいです。自分を愛おしく感じられるようになりました。

スポーツメンタルコーチ
Aさん 50代女性

自分ひとりだと、全く考えない領域について考えることができ、気持ちがすっきりしました。必要なテーマを学んだことで、不安が無くなりました。これからの仕事の方向性で悩んでいましたが道が見えてきて、嬉しいです。自分を愛おしく感じられるようになりました。

過去の参加者

<こんな方にご参加いただきました>

・何を悩んでいるかわからない。「このままじゃいけない」と思いつつ、
 何を考えればいいのか わからない。ただ、不安。
・転職するか、独立して起業するか。迷っている。
・副業をするか、しないか?自分に向いている副業はなにか?
・婚活するか、しないか?40代になって「結婚したい」と思ったけれど・・。
・不妊治療をするか、しないか?夫婦の間で意見が分かれてどうしたらいいのか?わからない。
・熟年離婚するか、しないか?後半の人生をどう生きるのか?不安の要素を考えたい。
・親の介護で仕事を辞めるか、やめないか?辞めた後の自分の人生はどうなるの?不安。
・仕事をしながら大学に行くか行かない?これからの人生を自分らしく生きる為に必要?
・恋人と別れるか、わかれないか?結婚するかしないかは、これからの人生の大きな選択枝。
・親と同居するか、しないか?年取ってきた親が心配。だけど同居は不安。


<顧客層>
・会社員女性(独身・既婚)
・共働き女性(子供なし・子供あり)
・フリーランス
・個人事業主
・個人起業家
・専業主婦

<世代層>
・40代50代・・・・・・・8割
・30代・・・・・・・・・1割
・その他(20代60代)・・1割

講座内容(概要)

未来は、今の続き。
正しい知識を得れば、恐れることはありません!
1ヶ月目(自分を知る)
  • 参加者交流(自己紹介)
同じ悩みをもった同世代の仲間を知る
  • 自分の人生の棚卸しをする
「いい時も悪い時もあった」
人生曲線マップを書いてみる。
  • リタイア後の人間関係を見直す
仕事を辞めた後、どれだけお付き合いできる人がいますか?今ある人間関係を見直してみる
  • 人生の6つの葛藤を紐解く
自分を知ることから。自分の思考の特性を知り、葛藤を紐解き、真の望みに辿り着きます。

  • リタイア後の人間関係を見直す
仕事を辞めた後、どれだけお付き合いできる人がいますか?今ある人間関係を見直してみる
2ヶ月目(身体とこころ)
・更年期はどんなことが起こるの?
40代~50代に起こってくる更年期。個人差もありよくわからない/不安と思っていませんか?
  • こころと身体のバランス
自分のカラダとこころの現状をチェック。現状を把握することで対応できる情報を得ます。
  • フェムテックについて知る
Fem(女性)+TEC(テクノロジー)により
女性の様々な課題を解決しようという動き
  • 女性特有の思考のクセを知る
女性特有の思考のクセを知り、男性の思考のクセを知ることで相互理解につなげる道を探る。
  • フェムテックについて知る
Fem(女性)+TEC(テクノロジー)により
女性の様々な課題を解決しようという動き
3ヶ月目(仕事とお金)
  • モヤモヤ吐き出しシート
もやもやを吐き出してみることで、スッキリ!
吐き出す中で真の自分の望みが見えてきます
  • ビジョンシートを書く
  • (3年後・5年後・10年後/15年後)
10年後、40歳のあなたは50歳。未来を具体的にイメージすることで未来が不安からワクワクへ。
  • 現状を知り、未来への準備をする
・働き方と収入を考える。仕事を具体的に自分の望みと自分の経験を活かして考えます。
  • 何者としてどう生きるのか?
未来の自分が望む暮らしを実現する為には、何が必要?何を準備すればいい?を考えます。
  • 現状を知り、未来への準備をする
・働き方と収入を考える。仕事を具体的に自分の望みと自分の経験を活かして考えます。

セッション料金&講座参加費用

①無料個別相談(60分):無料
②120分:トライアルセッション
(インサイトマップ」:通常 15000円(税込)→モニター特別料金半額7500円(税込)
③40代からの人生再設計講座(月2回×3ヶ月合計6回)
 月1回・1時間 1on1セッション3回(無料・講座費用に含む)
講座費用:198000円(税込)→モニター特別料金98000円(税込)100000円引き

*お気軽にお問い合わせください!

支払い方法

お振込またはクレジットカード払い
*分割払のご相談も承ります。

セッション&講座参加方法と場所

オンライン、zoom/自宅

1.スマホかPCかタブレットをご用意ください。

2.事前に共有した講座日程の時間に自宅で参加できます。

3.事前にお送りするURLをクリックすると入室できます。


Q&A

Q:他社との違いは何ですか?

A:講座やセッション全てで否定せず、あなたの価値観を大切に寄り添う
 「一致的傾聴」という傾聴スタイルをとっています。
A:否定せず、あなたに寄り添って進めるので
 「話しやすい」「深く考えられる」との感想をいただいています。
A:基本「こうした方がいい」というアドバイスはいたしません。
 あなた自身が第一。あなたの中にある感情や想いを言葉にしていく講座&セッションです。
A:講座は動画を、セッションはマインドマップで記録を残すので、後から自分で振り返えれます。

こんな方に

  • 将来を考えると頭がごちゃごちゃになる。頭の中を整理したい。
  • 将来のことで安心したい、不安になりたくない。
  • 今から準備できることを知りたい。
  • 落ち込みたくない。安心して楽しんで未来を考えたい。
  • 自分と深く向き合いたい。
  • どんな自分も愛したい。
  • 風の時代の自分の生き方を見つけたい。
  • ぶれない軸を見つけ自分らしく生きたい

こんな方には向いていません。

「自分で決めたくない方、アドバイスをしてほしい方」には向いていません。

  • 早く結果を欲しい方
  • 今の自分が絶対正しいと思っている方
  • 自分を変えたくない方
  • 自分と向き合うのが、イヤな方

プロフィール

長岡まり(40代からのライフデザインプロデューサー・メタマー)

株式会社 イトグチ 代表取締役
  • 生年月日:1955年2月生まれ(67歳)
  • 住まい:神奈川県逗子市
  • 出身地:鹿児島県
  • 学歴:立教大学法学部卒
  • 家族:息子家族4人と2世帯住宅で同居
【ビジョン】
誰もが、自分らしく
イキイキ生きている世界を作る
【ミッション】
絡んだ糸のイトグチを解し
新しい関係を紡ぐお手伝いをする
【使命】
年長者としての役割を果たし
人生の受容に向かう旅

【事業内容】
<40代・50代女性の人生設計の支援事業>
 ・トコトン・ダイアログ®
  1on1セッション
 ・40代からのライフデザイン設計講座
<企業研修>
 ・保育園・学童保育の職員研修
 ・働きやすい職場つくり
 (相互理解ツールのエネカラー)
<婚活セミナー>
 ・婚活での自分軸の重要性
 ・婚活でのコミュニュケーション

【略歴】
大学卒業後結婚。
23歳で娘、25歳で息子を出産。
41歳~48歳:気軽に飲める
「ワインレストラン」を開業。
地方では珍しかったワイン専門店の為、
開店当初から人気店になる。   

48歳でお店を閉店し、離婚。
51歳で婚活ベンチャー企業
(株)パートナーエージェントの
最高齢正社員として就職。
8年目に東証マザーズへの上場も経験。
56歳の時脳出血を発症し約1か月入院。
幸い後遺症もなく無事に退院。

この経験の後
「自分の使命、生き方」
について考えるようになる
 
60歳の時、コーチングと
生田氏の自己探求を学び始める。

同年9月まったく経験のない
保育園事業を任される。
3年間で企業主導型保育園を
都内に9園作る。

63歳の時保育園を
「他社に事業譲渡する」
と告げられる。
譲渡完了のタイミングで退職を決意。

譲渡作業途中に
5年ほどうつ病で自宅療養していた
娘が突然亡くなる。

退職後
「娘の死を無駄にしないために
自分にできることはないか?」と考える。

そして、学んできたコーチングや
自己探求の知識と経験を
生かそうと考える。

生きていれば、
40代になる娘と同世代の
「40代女性の支援を」使命
として事業を立ち上げることを決意。
65歳で(株)イトグチを設立。
今に至る。
 
【実績】
・婚活会社では婚活中の
 1000人以上の相談に乗り
 100組近くの成婚を創出。
・社員研修での1on1コーチング
 相談、500人以上。
・「インサイト・マップ」
 実施実績200人以上。
・「トコトン・ダイアログ®」
 実施実績100人以上。

  
  

メッセージ

「今まで一所懸命突っ走ってきた。
けれど、このままのペースでいいの?」

「不惑」40にして惑わず、というけれど
惑ってばかり。

これからどうして生きていけばいいのか?
わからない・・。不安ばかりが募る・・。
今までと同じペースでは、無理なことはわかっている。

そもそも
私は何をやりたいの?
私には、何ができるの?

「トコトン」自分と向き合い、
自分を深く知ることで
これからの生き方のぶれない土台を作る
そんな講座とセッションを提供します。

40代は、人生の踊り場。

立ち止まり、振り返り
次の階段を上る準備をする時。

まずは、もやもやした頭の中を
整理するところから。

今までの経験や特性を活かして
自分らしく、イキイキと
後半の人生を生きていく

そんな人生のスタートラインに立てる
お手伝いをします。

長岡 まり

無料個別相談に関するお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。